2014年の理想のパートナー像は「節約彼氏・彼女」に!?
恋人達が2人だけで楽しむカップル専用アプリ「Pairy(ペアリー)(http://pairy.com/)」
を運営する株式会社TIMERS(タイマーズ)(渋谷区 代表取締役社長:高橋才将)は、
「消費税増税に関するカップルの意識調査」を実施いたしました。本レポートでは、
そこから見えてきた消費税増税によるカップルの意識・ライフスタイルへの影響をまとめて公開いたします。
【2014年は「増税同棲・増税婚」が誕生中!】
▼ 消費税増税を機にカップルの20%が同棲を検討・今後検討
▼ 消費税増税を機にカップルの18%が結婚を検討・今後検討
【「節約」がパートナーに対するプラスイメージに貢献!】
▼ パートナーが増税を機に節約をはじめた場合、34%の人がパートナー
に対して「好感度があがる」と回答
【カップルも節約マインドは高く外食・外泊が減少する予定】
▼ 約40%が4月1日以降にデート関連支出を抑える可能性がある
▼ デート関連支出で節約対象になる支出は「食事代」1位、次いで「ホ
テル・ラブホテルの宿泊代」
Pairyでは、こういった社会の変化・時代背景を反映させながら、現代のカップルにより最適なデート情報の配信や価値提供をアプリを通じて行ってまいります。また、今後もカップルのライフスタイルに関する調査を実施し、レポートにまとめて情報発信を行っていく予定です。
「好きじゃなくてもきゅんとする」壁ドンの効果も明らかに
2020/06/11 追記こちらの障害は、順次復旧を確認しております。ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。もしまだご利用できないお客様は、大変お手数おかけしますが info@pairy.com までご連絡いただけると幸いです。====================現在、Pairyの全ての機能を利用できない障害が発生しております。 この度はご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。 ▼障害概要 Pairyの全ての機能を利用できない ※アルバムの閲覧やチャットの閲覧・送信、カレンダーの予定の閲覧など ※本障害でご登録情報への影響はございません ▼障害の発生期間 2020年6月7日 19時頃 〜 継続中 ※一部のユーザーから順次復旧しております ▼障害の原因 システム設定の不備 ▼本件に関する対応 本障害は対応済みで、順次復旧していきます。 お客様によっては最長で6月11日まで利用できない状態が続く可能性がございます。 6月11日以降もご利用できない場合、大変お手数おかけしますが、 info@pairy.com までご連絡をいただけると幸いです。 改めまして、お客様に多大なご迷惑をおかけしており、心よりお詫び申し上げます。
男性の約75%が「彼女はエルサよりもアナ似」とも回答