席次表のデザインに迷ったら思わずマネしたくなる手作りアイデア23選

結婚式に席次表はかかせない!

席次表をご存知ですか。席次表とは文字通り、テーブルや座席の配置を示したペーパーアイテムのことです。席次表は、結婚式の会場に来てくれた方がまずはじめに手に取るものとも言われています。


ですから、席次表は結婚式に欠かせない大切なアイテムです。


また席次表には、テーブルの配置以外にも結婚する2人のプロフィールや馴れ初め、2人の思い出の写真なども載せることが多くあります。

席次表のおすすめデザイン23選

ここからは、結婚式に大切なペーパーアイテムである席次表のおすすめデザインを23種類ご紹介します。


一生に一度の大切な結婚式を彩るペーパーアイテムですから、デザインに拘り2人だけのオリジナルな席次表を作りましょう。23種類の様々なデザインをご紹介しますので、2人にぴったりなデザインを見つける参考にしてみてください。

席次表のおすすめデザイン1:ブーケ折り

席次表のおすすめデザイン1個目は、ブーケ折りです。ブーケ折りのデザインは、まるで花束のような形の席次表が魅力です。


作り方は簡単で、角が三角に出るように折り、折り目の中心からお花が見えるようにします。シンプルな作り方で細かい作業が苦手な方にもおすすめです。


またプリントするお花の色合いや形を変えることでレパートリーも増え、結婚式のイメージやテーマに合わせやすい席次表のデザインです。

席次表のおすすめデザイン2:正方形

席次表おすすめのデザイン2個目は、正方形です。
正方形のデザインは、コンパクトでスタイリッシュな印象が特徴です。シンプルな席次表にしたいと考えている方におすすめのデザインです。


また正方形の紙を4つに折りたたむと、表紙・中表紙・裏表紙・裏面と全部で8つの正方形ができます。2人の馴れ初めやプロフィール、写真など書きたいことが沢山あるという方にもおすすめです。

席次表のおすすめデザイン3:夏ならではのうちわで席次表

席次表のおすすめデザイン3個目は、夏ならではのうちわで席次表です。夏の暑い時期に結婚式を予定している方にぴったりな季節感あふれる席次表のデザインです。


手作りうちわの席次表は素材にも拘れるところが特徴です。木を使ったり、スケルトンでドライフラワーを飾ったり結婚式のテーマに合わせて作ることができます。


また来場者の方にも、夏の暑さの中少しでも涼しく過ごしてもらえるところが、さりげない心遣いとなるでしょう。

席次表のおすすめデザイン4:丸めてリボンで結ぶ

席次表のおすすめのデザイン4個目は、丸めてリボンで結ぶ方法です。シンプルながらも存在感のあるデザインで、華やかな印象を与えてくれます。


席次表の紙をくるくると丸めて、リボンで結んで留めるだけのシンプルな作り方です。その分時間をかけて席次表のデザインにこだわることができます。


リボンや紙の素材や色で雰囲気も変わるので、ぜひ2人の結婚式のテーマにぴったりな組み合わせを探してみてください。

席次表のおすすめデザイン5:丸めて造花で結ぶ

席次表のおすすめデザイン5個目は、丸めて造花で結ぶ方法です。こちらのデザインは、1つ前でご紹介したリボンで結ぶ方法と似ています。


造花を添えるだけで、華やかさもプラスされ雰囲気もガラリと変わります。


席次表の紙をくるくると丸めてリボンで結んだ後に造花を添えても素敵ですし、造花だけをシールやシーリングスタンプで留めてもお洒落に仕上がります。

席次表のおすすめデザイン6:和風デザイン

席次表のおすすめデザイン6個目は、和風デザインです。ウェディングドレスに合わせて洋風な席次表のデザインが多いですが、和装で結婚式を行う方には和風デザインがぴったりでしょう。


和風な席次表のデザインには和紙を使用したり、水引きを飾りで結んだりすることがポイントです。梅や桜など和柄を取り入れることもおすすめです。


このように和のアイテムを取り入れるだけで、一気に和風デザインに仕上がります。

席次表のおすすめデザイン7:好きなキャラクターのデザイン

席次表のおすすめデザイン7個目は、好きなキャラクターのデザインです。結婚式は2人を紹介する場でもあります。ですから、2人が好きなキャラクターで席次表をデコレーションすることもよいでしょう。


ディズニーやジブリといったアニメなど、2人が好きなものを詰め込むデザインもおすすめです。子供っぽくならない為には、ドレスのカラーや結婚式のテーマに合わせてキャラクターを選ぶことがポイントです。

席次表のおすすめデザイン8:シーティングチャートにする

席次表のおすすめデザイン8個目は、シーティングチャートです。シーティングチャートは、日本ではあまり馴染みがないので知らない方も多いのではないでしょうか。


シーティングチャートは海外では主流な席次表で、日本では席次ボードとも呼ばれています。大きなボードに席次表を作るデザインですから、人数分席次表を印刷する手間も省けます。


さらにシーティングチャートは一目で自分の席が分かるところもおすすめポイントです。

席次表のおすすめデザイン9:シンプルに三つ折りにする

席次表のおすすめデザイン9個目は、シンプルに三つ折りにする方法です。三つ折りデザインの席次表は、結婚式の定番ともいわれている主流なデザインです。


三つ折りデザインはシンプルでコンパクトな点はもちろん、多くの情報を書き込めるスペースがある点がおすすめです。2人のプロフィールや、お料理のお品書きなど来場者に伝えたいことを席次表の1枚に詰め込むことができます。

席次表のおすすめデザイン10:海外では当たり前「tie the knot」

席次表のおすすめデザイン10個目は、「tie the knot」です。「tie the knot」は海外では定番デザインと言われており、人気のある席次表の形です。


2本の糸が結ばれるという考えから、「tie the knot」は結婚するという意味の言葉で海外では使われています。その名の通り「tie the knot」のデザインは、二つ折りのカードを開くと中心で紐が結ばれるという仕掛けになっています。

席次表のおすすめデザイン11:昔の外国の郵便みたいに

席次表のおすすめデザイン11個目は、レトロな外国郵便デザインです。レトロな外国郵便のような席次表は、シックで大人な結婚式にしたいという方におすすめです。


レトロな外国郵便のデザインは、封筒に席次表となるペーパーを入れることが多いです。ペーパーは古紙のような質感のものにしたり、字体をレトロなものにしたりすることがポイントです。


パソコンでデザインを決めれば、後は印刷して封筒に入れるだけなので簡単です。

席次表のおすすめデザイン12:六ツ折り席次表

席次表のおすすめデザイン12個目は、六ツ折り席次表です。三ツ折りや四ツ折りのデザインが主流ですが、近年人気になってきているデザインがこの六ツ折りデザインです。


新しいデザインを取り入れたい、人と差を付けたいという方におすすめな席次表のデザインです。小さくコンパクトなサイズですから、ポケットやパーティーバッグにもすっぽり入るので来場者の方にも優しいデザインです。

席次表のおすすめデザイン13:席次表に窓をつける

席次表のおすすめデザイン13個目は、席次表に窓を付ける方法です。窓を付けるとは、紙をくり抜きそこからメッセージや名前などが見えるように仕掛けをする方法です。


紙をくり抜くだけという簡単さにもかかわらず、丁寧で凝った席次表に見えるところも、作り手からすると負担が減って嬉しいポイントです。


また、くり抜く窓の大きさを変えることでフォトフレームのような席次表にすることもできます。

席次表のおすすめデザイン14:席次ボードにする

席次表のおすすめデザイン14個目は、席次ボードにする方法です。席次ボードとは、席の配置をボードで示し入口や受付などに置くという方法です。


一般的に席次ボードは来場者の方の名前のみでデザインすることが多いです。家族のみでの結婚式や少人数の結婚式であれば、チェキを使って顔写真での席次ボードもおすすめです。


文字だけではなく写真があるだけで、華やかさが出て思い出も増すでしょう。

席次表のおすすめデザイン15:丸めてオリジナルタグをつける

席次表のおすすめデザイン15個目は、丸めてオリジナルタグをつける方法です。


席次表をくるくる丸めて作る方法は手軽でとても人気のある定番デザインです。そこにちょこっとひと手間オリジナルタグをつけることで、お洒落感も丁寧感も出ておすすめです。


オリジナルタグには、一言ありがとうや楽しんでなどの言葉を英語やフランス語など多言語で入れるとさらにお洒落な雰囲気になります。2人のイニシャルを入れても良いでしょう。

席次表のおすすめデザイン16:ビオレ顔メーカーで似顔絵をつくる

席次表のおすすめデザイン16個目は、ビオレ顔メーカーで似顔絵をつくる方法です。


ビオレ顔メーカーとは、花王・ビオレのCMで使われているビオレ家族のテイストでオリジナルの似顔絵が作れるサイトのことです。


そこで作った似顔絵を席次表に使うことで、ほんわか優しい雰囲気の席次表を作ることができます。2人の写真を載せるのは恥ずかしいという方にもおすすめです。

席次表のおすすめデザイン17:ボトルに名前を書いた紙を入れてエスコート

席次表のおすすめデザイン17個目は、ボトルに名前を書いた紙を入れてエスコートする方法です。


エスコートする方法の席次表は、来場者の方に自分の名前の紙を取ってもらい、そこに書かれている席番号に座ってもらうという方法です。来場者の方が自分で席を探すのでわくわく感があり、来場者の方を楽しませたいという方におすすめです。


またボトルに名前カードを入れるので、個々に一言メッセージを添えることも可能です。

席次表のおすすめデザイン18:クリスマスシーズンなら入口に靴下をつるして

席次表のおすすめデザイン18個目は、クリスマスシーズンなら入口に靴下をつるす方法です。クリスマスの季節ならではの席次表のデザインです。


入口にガーランドのように靴下を吊るし、その靴下1つ1つに名前のカードを付けて来場者の方を席までエスコートします。


クリスマスは誰でもわくわくするイベントですから、席次表に取り込めば子供に戻ったように楽しくなることでしょう。

席次表のおすすめデザイン19:表紙に2人の写真を載せる

席次表のおすすめデザイン19個目は、表紙に2人の写真を載せる方法です。


席次表の表紙に2人の写真を載せることで、来場者の方の思い出にもなり席次表がとっておきのお土産になることでしょう。


文字だけだとなんとなく堅苦しくなってしまう席次表も、表紙に2人の写真があるだけでほんわか楽しそうな席次表に早変わりします。和めるようなそんな結婚式にしたいという方におすすめです。

席次表のおすすめデザイン20:星空をイメージしたデザインにする

席次表のおすすめデザイン20個目は、星空をイメージしたデザインにする方法です。


ネイビーベースの暗いペーパーに、星のようなゴールドの文字や飾りが光る星空をイメージしたデザインは、大人っぽく落ち着いた雰囲気になります。


またゴールドの文字や飾りで高級感も感じられるデザインです。シックで落ち着いた雰囲気にしたい方におすすめです。

席次表のおすすめデザイン21:自然の緑をイメージしたデザインにする

席次表のおすすめデザイン21個目は、自然の緑をイメージしたデザインにする方法です。こちらのデザインは、ガーデンスタイルとも呼ばれており男女ともに好印象が持てるデザインです。


ガーデンスタイルのデザインは徐々に人気になってきています。堅苦しくなり過ぎず、カジュアルでナチュラルな雰囲気を醸し出してくれるところが魅力です。


グリーンやホワイトカラーをベースに、リーフやフラワーを取り入れましょう。

席次表のおすすめデザイン22:シーズンの花をイメージしたデザインにする

席次表のおすすめデザイン22個目は、シーズンの花をイメージしたデザインにする方法です。


花のデザインは華やかさがあり明るく、気持ちも晴れやかにしてくれます。幸せいっぱいの結婚式にはぴったりなデザインです。


そんな花のデザインもシーズンの花を合わせることで、お洒落度もさらにグンとアップします。春ならば桜やチューリップなどの明るいカラー、秋ならばコスモスやセージなど落ち着いたカラーがおすすめです。

席次表のおすすめデザイン23:印刷する紙にこだわる

席次表のおすすめデザイン23個目は、印刷する紙にこだわることです。紙の種類によって席次表の印象や雰囲気は変わりますから、印刷する紙にこだわることはとても大切です。


結婚式の席次表に使われる紙の種類は、主に上質紙・マット紙・コート紙の3種類となります。


上質紙は一般的によく使われている紙で厚みによって質感も変わる点が、マット紙は発色が良く柔らかい印象な点が特徴です。コート紙は光沢があり高級感のある印象です。

席次表デザインに迷った時に利用したい無料テンプレートサイト2つ

ここまで様々な種類の席次表のデザインをご紹介しました。お気に入りのデザインは見つかりましたでしょうか。


ここからは実際に使える無料の席次表テンプレートサイトを2つご紹介します。ぜひ活用して素敵な席次表を作って下さい。

席次表無料テンプレートサイト1:DELLAWAY

席次表無料テンプレートサイト1つ目は、DELLAWAYです。


DELLAWAYは席次表のテンプレートはもちろん、席次表の作り方や豆知識などその他の情報も満載なところが特徴です。


テンプレートのデザインは8つの異なるテーマから選ぶことができます。

席次表無料テンプレートサイト2:SEKIJI.com

席次表無料テンプレートサイト2つ目は、SEKIJI.comです。


SEKIJI.comは海外レトロな雰囲気のデザインが多くある席次表無料テンプレートサイトです。テンプレートの他にも、アイデア集や作品集もあるので参考にしながら手作りすることができます。

席次表をデザインしておしゃれに手作りしてみよう

2人の結婚式にぴったりな席次表のデザインは見つかりましたか。一生に一度の結婚式、席次表をお洒落に手作りしてみましょう。2人で手作りすれば、思い出も倍になることでしょう。