【専門家監修】妊娠初期の眠気の理由|妊娠初期の眠気を覚ます7つの方法

妊娠初期に眠気を感じるのはなぜ?

妊娠すると妊婦にはいろいろな症状が表れるようになります。その症状の1つに、妊娠初期に表れる強い眠気があります。妊婦は安静にしていなければなりませんが、それでも何かと日中にするべきことがたくさんあったりもします。


また、眠気を防ぐために睡眠時間を多くしても、その眠気は防げなかったりもします。妊娠初期に感じるこの眠気にはいくつかの理由があります。

ホルモンの影響

妊娠初期に強い眠気を感じてしまう妊婦は多いです。その眠気の原因はホルモンバランスの変化による影響です。


妊婦の体内では、プロゲステロンと言う女性ホルモンが分泌され、赤ちゃん胎内で育てるための環境を作ったり、母乳の準備をしたりします。このプロゲステロンの影響によって、妊婦は眠気を感じやすくなると言われています。

生理前の眠気と同じ

妊娠初期になると、ホルモンバランスの変化によって眠気を感じるようになる妊婦は多いです。また、妊娠をしていなくても生理前になると眠気を感じるという人もいます。


生理前でも、妊娠時と同じプロゲステロンの分泌が増加します。そのため妊娠をしていない、通常の生理前の状態でも、眠気を感じる人がいるようです。

睡眠の質低下

妊娠初期はホルモンバランスの変化によって眠気を感じてしまうようになります。また、妊娠初期では眠気だけでなく、つわりや情緒が不安定になるなどの症状が出ることもあります。


これらは睡眠の質を下げてしまう原因となります。そのため、妊娠初期で眠気を感じやすくなっている体質のうえに、さらにこれらの原因によって熟睡できず、強い眠気を感じるようになってしまいます。

眠気はいつまで続く?

妊娠初期の強い眠気は、日中は頭が回らなくなってしまったり、動けなくなってしまうこともしばしばあります。


眠気が治るまでの期間には個人差があり、すぐに治る人もいれば、出産するまで続くという人もいます。また、妊娠初期が過ぎても、赤ちゃんが大きくなるにつれて眠りにくくなったり、出産への不安で睡眠の質が低下して、眠気が続くこともあります。

妊娠初期の眠気対策方法8つ

妊娠初期に強い眠気を感じる妊婦は多いです。眠気を感じた場合には、安静に寝ることができれば良いですが、寝ることができないという状況もあります。


妊娠初期に感じる眠気を無理に我慢すると、身体が休めなかったり、寝ぼけて危険な目に遭ってしまったりなどする可能性もあります。そのため、妊娠初期の妊婦は眠気対策を行う必要があります。

妊娠初期の眠気対策1:眠気がきたら眠る

眠気を感じても、仕事や家事、大切な用事などをしないといけないという妊婦もいます。そのため、眠気を感じた場合は、睡眠を取ってしまうことが望ましいですが、眠気を感じてもなかなか睡眠時間を取ることができないという人も多いです。


しかし、眠気を我慢することは良くないので、仕事の休憩時間や用事の合間などでうまく仮眠を取りましょう。また、職場や家族などに、妊娠初期は眠気を感じやすいと言うことを理解しておいてもらいましょう。

妊娠初期の眠気対策2:夜眠れるように環境を整える

日中の眠気を少しでも和らげるためには、夜の睡眠の質を低下させないことが大切です。しかし、つわりやプロゲステロンの影響などによって、なかなか眠ることができないという方もいます。


そのため、夜は少しでも眠りやすい環境を整えることが重要です。眠りやすい環境を整えるためにも、寝室の明るさやベットの柔らかさ、パジャマや枕など、寝具を整えることも大切です。

妊娠初期の眠気対策3:日中カフェインをとりすぎない

日中に眠気を感じた場合に、コーヒーを眠気覚ましに飲むという人もいます。しかし、妊婦の場合はカフェインの摂取量に注意が必要です。そのため、眠気覚ましであっても、コーヒーの飲み過ぎには注意が必要です。


また、日中にカフェインを摂りすぎると、夜に眠りにくくなり、睡眠の質を下げてしまうことにも繋がってしまいます。

妊娠初期の眠気対策4:仕事中はこまめに立ち上がる

仕事をしていて眠気を感じてしまうこともあります。なるべく仮眠を取った方が良いのですが、仕事中だとそう言うわけにも行きません。そのため、寝ることができない状況で眠気を感じてしまった場合は、こまめに立ち上がると良いでしょう。


体を動かすことは眠気覚ましになります。可能であれば外の空気を吸って、気分転換をするようにしましょう。

妊娠初期の眠気対策5:軽く運動やストレッチをする

仕事中は眠ることができないので、眠気を防ぐためにもこまめに立ち上がり、体を動かすようにしましょう。その際には、軽くストレッチをすると良いでしょう。また、可能であれば外の空気を吸いに行きましょう。


プライベートの時間に、軽い運動や散歩をすることもおすすめです。もちろん激しい運動は禁物です。また、体に負担がかかり過ぎないように、日差しの強い日中は避けて、朝方などにウォーキングをすると良いでしょう。

妊娠初期の眠気対策6:ガムを噛む

ガムを噛んで、顎を動かしておくことは眠気覚ましになります。また、ガムの味が刺激となって眠気覚ましに繋がります。眠気覚ましを目的としたガムではなくても、通常のガムを噛むだけでも、眠気の解消に繋がります。


眠気覚ましのガムの中にはカフェインを含んでいる物もあるので、購入する際には成分をよく確認して購入するようにしましょう。

妊娠初期の眠気対策7:炭酸飲料を飲む

ガムを噛んで、顎を動かしたり、口の中に刺激を与えることは眠気覚ましになります。また、口に刺激を与えるのが目的であれば、炭酸飲料を飲むこともおすすめです。炭酸の刺激が眠気覚ましになることもあります。


ただし、炭酸飲料もガムと同様に、カフェインを含んだ商品もあります。また糖分の取り過ぎにも注意が必要です。そのため、必ず成分表示を確認して購入するようにしましょう。

妊娠初期の眠気対策8:冷水を使って洗顔

眠気を覚ますために、冷たい水で顔を洗うことは定番です。冷たい水による刺激で眠気を覚ますことができます。


しかし、仕事中や出掛け先などでメイクをしていて、冷たい水で顔を洗うことができないという場合もあります。そのような場合は冷たい水で濡らしたおしぼりを顔に当てるようにすると良いでしょう。

妊娠初期の眠気対策で注意したいカフェイン摂取

定番の眠気対策の1つとして、コーヒーを飲むということがあります。しかし、コーヒーには多くのカフェインが含まれています。また、妊婦はそのカフェインを摂りすぎないように注意する必要があります。


全くカフェインを摂取してはいけないというわけではありませんが、その量といくつかの注意点は必ず押さえておく必要があります。

妊娠中のカフェイン摂取量の上限

妊婦がカフェインを摂りすぎると、流産や低出生体重児などのリスクを高める可能性があると言われています。カフェインによって影響を受ける量には個人差がありますが、妊婦の場合はその摂取量は1日に200mg以下に抑えることが推奨されています。


コーヒーには100mlにおよそ60mgものカフェインが含まれているので、カフェインを意識せずに、コーヒーを数杯飲んでしまうと、1日の摂取量を超えてしまうので注意しましょう。

食品に含まれるカフェインの過剰摂取についてQ&A ~カフェインの過剰摂取に注意しましょう~

カフェインが含まれるもの

コーヒーには多くのカフェインが含まれているので、その摂取量には注意して飲む必要があります。また、カフェインはコーヒーだけでなく、緑茶や紅茶などにも意外と多く含まれています。


また、カフェインは飲み物だけでなく、食べ物に含まれていることもあります。カカオ豆で作られるチョコレートや、茶葉や紅茶を使用したお菓子にもカフェインは含まれます。


知らず知らずのうちにカフェインを摂取しすぎないよう、注意する必要があります。

妊娠初期に表れる眠気以外の主な症状

妊娠初期にホルモンバランスの変化によって、強い眠気を感じてしまう妊婦は多くいます。また、妊娠初期には眠気以外にもいろいろな症状が表れます。


妊娠中は、眠気だけでなく、それらの症状に対しても対策を立てないといけないこともあります。妊娠初期には眠気以外にはどのような症状が表れるのか把握しておくようにしましょう。

つわり

妊娠初期に表れる代表的な症状の1つにつわりがあります。つわりと言えば、吐き気をイメージされることが多いですが、つわりにも吐き気だけでなく、いろいろな症状の種類があります。


吐き気以外のつわりの症状には、匂いに敏感になったり、空腹感に気持ち悪さを感じたりなどがあります。つわりは5週〜16週くらいに起こることが多いです。ただし、その期間や症状の強さなどには個人差があります。

眠気もつわりの一つと考えられる

つわりの代表的な症状は吐き気ですが、妊娠初期の強い眠気も「眠りつわり」と呼ばれ、つわりの一つと考えられています。


眠気の原因は上述したようにプロゲステロンと言うホルモンの影響と言われていますが、このホルモンは出産まで増加し続けるため、妊娠後期も強い眠気が続く、と言う人もいるようです。

倦怠感

妊娠初期にはホルモンバランスの変化によって眠気が強くなります。そのホルモンバランスの変化は倦怠感も強くしてしまいます。


妊娠によってプロゲステロンの分泌が増加することで、妊婦の基礎体温は高い状態が続きます。そのため、妊婦は微熱の状態が続くことになり、ぼんやりしたり、体にだるさを感じてしまうようになります。

頭痛

妊娠によって多く分泌されるプロゲステロンの影響により、生理痛と同じような頭痛を引き起こすことがあります。できるだけ安静にし、痛む部分を冷やすと良いでしょう。


また妊娠中に頭痛薬を服用する時は、独自で判断せずに必ず医師に相談しましょう。

無理をせず妊娠初期の眠気を乗り切ろう

妊娠初期に眠気を感じてしまう妊婦は多いです。その眠気は強く、頭が回らなくなったり、動けなくなることもあります。妊娠初期の眠気は、可能な限り無理に我慢をせず、しっかりと睡眠を取るようにしましょう。


また、正しく睡眠時間を確保できるように、職場や家族に、妊娠初期の眠気について理解をしてもらうようにしましょう。